あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
カテゴリー「図画・工作」の記事一覧
ステンドプラス
- 2022/04/04 (Mon)
- 図画・工作 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふぁあ~あ~=3
コロナでヒマだなぁ
・・あ、そうだ!
またヨーグルトの空容器が貯まったから
オリジナルホルダー作~くろうっと!
つーわけで。
今回はステンドグラス風をテーマに作ってみた!
みたんだけど・・・
う~ん。
イラストが相変わらずヘボいのは置いといて、
色と線が多すぎてなんかゴチャっとなったなぁ。
描いてるときはあまり気にしてなかったけど、
加熱すると当然絵柄も凝縮されるから
あまり描き込みすぎるのも考えものだ。
とはいえ、ステンドグラス風という方向性は
良さそうだから、次回はもっとスッキリするよう
描こうっと=3
コロナでヒマだなぁ
・・あ、そうだ!
またヨーグルトの空容器が貯まったから
オリジナルホルダー作~くろうっと!
つーわけで。
今回はステンドグラス風をテーマに作ってみた!
みたんだけど・・・
う~ん。
イラストが相変わらずヘボいのは置いといて、
色と線が多すぎてなんかゴチャっとなったなぁ。
描いてるときはあまり気にしてなかったけど、
加熱すると当然絵柄も凝縮されるから
あまり描き込みすぎるのも考えものだ。
とはいえ、ステンドグラス風という方向性は
良さそうだから、次回はもっとスッキリするよう
描こうっと=3
PR
ニューバンダナ
- 2022/03/20 (Sun)
- 図画・工作 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あかねやで使ってるバンダナ。
プリント柄ものと無地に自分で刺繍したものとが
半々であったのだけど・・・
すべて同じペースで使ってるのにもかかわらず
プリント柄ものの方がなんでか劣化が早く
とうとう1枚しか生き残ってないのだ。
もちろん刺繍の方もボロくはなってきてるものの
一応すべて生き残ってるのだ。
(一番古いのはもう10年近く使ってる)
やっぱ無地の方が生地の持ちが良いのかな?
つーわけで。
バンダナの補充をしようと100均で無地のヤツを買ってきて
2週間ほど前からちまちまと仕事の合間に刺繍をしてたのだ。

でもって昨日。
やっとこさできた~!!
(毎度芸がないけどやっぱりねこ)
つーわけで。
明日からデビューだ。
よろしく頼むよ!
プリント柄ものと無地に自分で刺繍したものとが
半々であったのだけど・・・
すべて同じペースで使ってるのにもかかわらず
プリント柄ものの方がなんでか劣化が早く
とうとう1枚しか生き残ってないのだ。
もちろん刺繍の方もボロくはなってきてるものの
一応すべて生き残ってるのだ。
(一番古いのはもう10年近く使ってる)
やっぱ無地の方が生地の持ちが良いのかな?
つーわけで。
バンダナの補充をしようと100均で無地のヤツを買ってきて
2週間ほど前からちまちまと仕事の合間に刺繍をしてたのだ。
でもって昨日。
やっとこさできた~!!
(毎度芸がないけどやっぱりねこ)
つーわけで。
明日からデビューだ。
よろしく頼むよ!
あかねやん空港
- 2022/03/05 (Sat)
- 図画・工作 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
使い終わってから取っておいたアルミホイルの芯。

コレに紐をつけて、数ヵ所カッターで切込みを入れて・・
その切込みにクリップを差し込んで出来上がり!

(所要時間約2分)
コレに紙飛行機を差し込めば・・

あかねやん空港の完成だ〜!!

実は最近、近所の小学生たちが
うちへ来て紙飛行機折るのが
プチブームになってんだけど、
かさばってきたので急遽空港を作ったのだ。
コレでもうちょっと増えても大丈夫そうだ。
多分そろそろ飽きるだろうし。
しかし、僕もつられて折ってるけど、
久々に折ると面白いなぁ。紙飛行機。
真剣にスゴクよく飛ぶヤツの研究をしてみようかな?
(でも飛ばす場所がなぁ・・・)
コレに紐をつけて、数ヵ所カッターで切込みを入れて・・
その切込みにクリップを差し込んで出来上がり!
(所要時間約2分)
コレに紙飛行機を差し込めば・・
あかねやん空港の完成だ〜!!
実は最近、近所の小学生たちが
うちへ来て紙飛行機折るのが
プチブームになってんだけど、
かさばってきたので急遽空港を作ったのだ。
コレでもうちょっと増えても大丈夫そうだ。
多分そろそろ飽きるだろうし。
しかし、僕もつられて折ってるけど、
久々に折ると面白いなぁ。紙飛行機。
真剣にスゴクよく飛ぶヤツの研究をしてみようかな?
(でも飛ばす場所がなぁ・・・)
オリジナルホルダー
- 2022/02/09 (Wed)
- 図画・工作 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふぁ〜あ〜あ=3
コロナでヒマだなぁ・・・よしっ!
そ○風ヨーグルトの容器をカットして・・

今テキトーに思いついた火山超人噴火マンを描いて・・

アルミホイルに乗っけてオーブントースターで加熱!
おお。なかなかいい塩梅だ。
じゃあ今度はこんな形にカットして・・
あかねやのマスコットキャラクタージュースマンを描いて加熱!
おお〜。コレもなかなかイイんじゃない?
今度は容器の底の部分だけ切り出して
ねこイラストをテキトーに描いて加熱すると・・
丁度いいサイズのプレートになった!!
紐をつけるとオシャレなホルダーになった〜!
わーいわい!Y=3
つーわけで、本棚にぶら下げておいたら、
近所の子供たちがあっという間に持ってってしまった。
また作〜ろうっと=3
ちなみにねこシールも調子に乗ってこんなに作ってしまったけど・・
コレも近所の小学生がわざわざクラスメート連れてやって来て
喜んで持ってった。
みんな大きくなったら、コロナクライシスのあおりで虫の息の
あかねやのお客さんになってくれますように。。。
コロナでヒマだなぁ・・・よしっ!
そ○風ヨーグルトの容器をカットして・・
今テキトーに思いついた火山超人噴火マンを描いて・・
アルミホイルに乗っけてオーブントースターで加熱!
おお。なかなかいい塩梅だ。
じゃあ今度はこんな形にカットして・・
あかねやのマスコットキャラクタージュースマンを描いて加熱!
おお〜。コレもなかなかイイんじゃない?
今度は容器の底の部分だけ切り出して
ねこイラストをテキトーに描いて加熱すると・・
丁度いいサイズのプレートになった!!
紐をつけるとオシャレなホルダーになった〜!
わーいわい!Y=3
つーわけで、本棚にぶら下げておいたら、
近所の子供たちがあっという間に持ってってしまった。
また作〜ろうっと=3
ちなみにねこシールも調子に乗ってこんなに作ってしまったけど・・
コレも近所の小学生がわざわざクラスメート連れてやって来て
喜んで持ってった。
みんな大きくなったら、コロナクライシスのあおりで虫の息の
あかねやのお客さんになってくれますように。。。
2年周期?
- 2022/01/23 (Sun)
- 図画・工作 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
う〜ん・・・

さすがにボロくなったなぁ。
あかねやの表のイス。
ところどころ破けたり
シミが付いたり・・(コレは去年配った柿の汁)
そろそろ張替えるか!
・・と、思案してたのが去年の10月。
なんやかや忙しくてなかなか手がつけられなかったんんだけど、
先日前掛け作った時、ついでに張替え用の布を取っておいたのだ。
前回はズボンから取ったけど、
今回は使い古しのシャツから取った。
まずは袖を切り取ってワイルドに。
次は脇のラインで裁断して三枚おろしに。
ちょうど背中の部分で2セット分の座面布が取れた。
でもって今日。
コロナと雨で朝からめちゃめちゃヒマだったので
ようやく張替え作業に着手した!
この2ヵ月あまりでこんなトコにも破けが・・。
待たせてゴメンよ!
つーわけでまた、チマチマチマチマ化粧釘やタッカー針を抜いて
旧布を剥ぎ取り・・・
シャツ布に張り替え〜=3

もう一つも同様に張替え〜=3=3

ちなみに背もたれのところは、袖をそのまま使ったので
不揃いなんだけど、コレもコレで味があっていい仕上がりになったと思う。
これからよろしく頼むよ〜!
・・・ところでふと思ったけど、
前回張替えたのがちょうど2年前。
でもって、その前張替えたのが更にその2年前だった〜!!
つーことは次は2024年に張替え時が来るのかな?
さすがにボロくなったなぁ。
あかねやの表のイス。
ところどころ破けたり
シミが付いたり・・(コレは去年配った柿の汁)
そろそろ張替えるか!
・・と、思案してたのが去年の10月。
なんやかや忙しくてなかなか手がつけられなかったんんだけど、
先日前掛け作った時、ついでに張替え用の布を取っておいたのだ。
前回はズボンから取ったけど、
今回は使い古しのシャツから取った。
まずは袖を切り取ってワイルドに。
次は脇のラインで裁断して三枚おろしに。
ちょうど背中の部分で2セット分の座面布が取れた。
でもって今日。
コロナと雨で朝からめちゃめちゃヒマだったので
ようやく張替え作業に着手した!
この2ヵ月あまりでこんなトコにも破けが・・。
待たせてゴメンよ!
つーわけでまた、チマチマチマチマ化粧釘やタッカー針を抜いて
旧布を剥ぎ取り・・・
シャツ布に張り替え〜=3
もう一つも同様に張替え〜=3=3
ちなみに背もたれのところは、袖をそのまま使ったので
不揃いなんだけど、コレもコレで味があっていい仕上がりになったと思う。
これからよろしく頼むよ〜!
・・・ところでふと思ったけど、
前回張替えたのがちょうど2年前。
でもって、その前張替えたのが更にその2年前だった〜!!
つーことは次は2024年に張替え時が来るのかな?
