忍者ブログ

あかねやん国。

大したコトない日常を割と感動的につづります

カテゴリー「モノ」の記事一覧

冷え対策=3

先日100均で買ってきたサスペンダー(上:110円税込)

去年100均で買ってきたレッグウォーマーの片割れ(下:110円税込)

コレをこう重ねて・・・


手持ちのマジックテープ(配線まとめ用だけど)を縫いつけて・・


前シーズンからお世話になってるハクキンカイロを~・・
(ちなみに来年で発売開始から100周年)


レッグウォーマーにIN!


サスペンダーを抱き込みながらマジックテープCLOSE!

コレをフツーに装着すると~・・

なんと!背中があったまるのだ~!!

(対照的に荒涼とした後ろ頭・・)

前シーズンはズボンの腰に挟んだりしてたんだけど、
ずり落ちたり、密着しすぎて熱かったりしてたから
コレで全て解決した!

仕込みとか作業に集中してると
どうしても背中や腰がおろそかになって、
そこから冷やして風邪ひきの原因になったりするからね。

おまけになんか50過ぎてから急に冷えに弱くなったような気もするし。

今後の人生は自分の体を過信せずに、
頼れるものには頼って生きていく事にしようっと=3







PR

ちょっとだけポクしよう!

もうすぐクリスマス。
つってもうちはクリスマスらしいことは
何一つやってないんだけど・・・

昨日のあかねや定休日。
100均に行ったら、こんなのが売ってたので
つい買ってきてしまった~!

LEDイルミネーションだ。
左が220円(税込)、右が110円(税込)だ。

電池を入れてスイッチ~・・・


ON!

うわぁ~=3
なんやこれ~!
こんな立派なのが100円200円で買えるなんて・・

と思ったけど、よく思い出したら16年前は
4色でチカチカ点滅する100球イルミネーションを
ダイレックスで489円(税込)で買った
んだった。。。

ま、それはイイとして。
風雪が吹きすさぶ中ブルブル震えながら
あかねやの表の桃の木に装着!

でもってスイッチが濡れるといけないので、
ヨーグルトの空き容器にカッターで切り込みを入れて・・
 

そこからスイッチを入れて・・


こんな感じにした。


で、桃の木の根元に括りつけて完成!


ではスイッチ~・・


ON!

わーついたついた~=3

あ、そうそう。
寒すぎて忘れかけてたけど、
オーナメントも100均で買ってきてたんだった。

(コレも税込110円)

テキトーにぶらさげて・・


今度こそ完成!


暗くなるとこんな感じだ。


まあほんのささやかだけど、
少しだけクリスマスポクなった・・・かな?






デビルアンカ

ムス~・・(←2年前からNO目覚まし生活なので自然にまぶたが開いた音)

まだ4時37分か。
もうひと眠り。
ムニャムニャ・・

ムス~・・・

お!5時13分。
起きようかな・・起きてもいいけど、キリが悪いなぁ。
よし。あと2分。
5時15分キッカリで起きるぞ~!
よ~し=3
ムニャムニャ・・・

ムス~・・・・・

ええっ?!!6時18っぷん~??!!!

あーヤベっ!あーヤベっ!!
寝過した~!!!

つーわけで、なんとか体裁だけは取り繕って開店時間にこぎつけたけど、
今朝は久々の大寝坊だった。

くそう~=3
ソレもコレもデビルアンカのせいだ~!!!!!

実は前シーズンからお世話になってるハクキンカイロと共に
もうひとつお世話になってるものがある。

ソレがコノ!豆炭あんかだ~!!


中にこうやって火をつけた豆炭を入れてケースを閉じ・・


専用の巾着に入れて使うのだ。


中学生までは電気あんか使ってたけど、
豆炭あんかは初めてだった。

そしてコレがまた使い心地が良いのだ。
電気あんかだと妙に硬い熱さだったんだけど、
コレはなんともいえず柔らかな暖かさなのだ。
(遠赤外線効果か?)
ちょっとかさばるけど、重さがちょうどねこの重さくらいなので
おなかの上とかに乗っけて寝ると、
昔ねこと一緒に寝てた頃が思い出されてなおさら心地良い。

この豆炭あんかの怖いくらいの心地良さに、
デビルアンカと名付けてしまったほどだ。
(ちなみに着火してから約12時間あったかい)

このデビルアンカを今シーズンも早々と1週間前から使い始めたのだけど、
もう布団から出たくなさ過ぎて困ってるのだ。

でもさすがに今朝の寝坊はイカンな。

強い心を持って、この悪魔とコレから毎日戦っていかねば・・・。







ウチン!おまえもか~=3

1年半ほど前。
通常のバッテリー充電が怪しくなったので、
変圧器で充電してた内用タブレット端末ウチン

(その後ソトンも・・)

ちょっと前から、動画とか見てたら
バッテリー残量が50%を切ると途端に減りが早くなり、
ものの10分足らずで空っぽになり強制シャットダウン
してしまうようになってたんだけど、
今日、とうとう。
変圧器使っても全く充電しないようになってしまったのだ~!!

え~=3
なんちゅうことだ。なんちゅうことだ。
これでアベマのアニメが見られなくなってしまったじゃあないか~。
(あと「しくじり先生」も)
つってもまあ、ほとんどそれだけだったんだけどね。
使い道。

あと、この日記もコレで書いてたんだけど、
困ったなぁ。
ソトンで書けない事もないんだけど、
ウチンで利用してたブルーツースキーボードは
ソトンでは使えないしなぁ。(バージョンが古いので)

しかしまあ、この前のパソコンといい、
なんか立て続けに物が壊れていくなぁ。
(実は2週間ほど前にレジのトレーも引っ掛けて
 落っことしてしまい、真っ二つに割れてしまった。
 まあもともと旧あかねやからトレーだけ持ってきて
 使ってるもの
だけど・・)

何か悪い前触れなんじゃあないだろうか?

少し用心しながら年を越さねば・・・




ニュー・土鍋!

ご飯炊くのに使ってた土鍋が壊れ
代わりにと思って買った土なミはイマイチご飯が食べにくく
(鍋もの用に大活躍してるけど)
改めて土鍋を探しに竿の浦のナフコに行ってみたら・・

あった!

あったんだけど・・やっぱり中国製。
しかも499円(税込み)!
前任土鍋(ドンキで550円(税込み))よりも
安いじゃあないか〜!

ホントはちょっと高くても日本製のをと思ってたんだけど、
他にないし、更に探してさまよい続けるのもアレだし、
まあ大きさとかは手頃だったので、
結局買ってきてしまった〜!!


つーわけで、早速目止めを行い、
ご飯を炊いてみた!

(ちょうど母から送られてきた「混ぜるだけ鶏飯の素」使用)

では!いただきま~す=3

んん!おいしい!
そして食べやすい!
形状もやや平ペッタイためコンロの五徳の上で安定する!
(前任土鍋は底が丸かったのでちょっとグラグラしてた)
しかも吹きこぼれにくい!

商品名の通り「ちょうどいいサイズのプチ土鍋」だった。

コレは機能としては申し分ないぞ。
意外とヨカッタ。

あとは、安物買いの銭失いにならぬよう、
大事に長持ちさせねば!

よろしく頼むよ〜!!

・・ちなみに。

ナフコではコレからシーズンなのにもかかわらず、
なんでかコタツ布団がめっちゃ安売りされてたので、
一緒に買ってきてしまった。
コタツ布団(敷)を!(無理やりマーチェルにくくりつけて)

前シーズンの長期展示品だったため、
通常4990円(税込み)のところが
なんと!1000円(税込み)!!

同様にコタツ布団(掛)も2000円(税込み)でお得だったけど、
さすがにマーチェルから拒否されたので断念。

でも他に、い草草履が半額以下の300円(税込み)で売ってたので
3足も買ってきてしまったけど・・。

ともあれ。
土鍋探しに行ってラッキーだったぜ~!

プロフィール

HN:
マスタ~
Webサイト:
性別:
男性

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1
7 8 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[02/01 あかねさんファン]
[05/11 アベ]
[10/11 マスタ〜]
[10/08 マスタ〜]
[09/29 えうえう]
Copyright ©  -- あかねやん国。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]