あかねやん国。
大したコトない日常を割と感動的につづります
カテゴリー「健康・運動」の記事一覧
- 2023.01.14
そういえば歯
- 2022.08.30
地面を掴んでみたら・・
- 2022.01.01
2022年の健康運
- 2021.12.25
2021年の総括(健康)
- 2021.10.22
五十肩(?)のその後
そういえば歯
- 2023/01/14 (Sat)
- 健康・運動 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の日記で、年始から歯が抜けかかる夢を見たと書いてて
思い出したけど・・・
一昨年の年末、一応治療が終わった右下奥歯の事だ。
結局アレから様子見てたんだけど、
なんかやっぱり噛み合せがコツコツ当たって
調子悪かったので去年の1月に2度ほど通って
調整してもらったのだけど・・
半年経ってもやっぱりコツコツして
気になってしょうがない。
でも、それまでの感じからすると、
この医院にはもう何度行っても良くなるどころか、
かえって悪化させられそうなので
さすがに行く気がしない。
そしてその歯科医も決して口にはしないけど、
薄々そう思っているようなきらいがある。
だってそれまで来てた「歯のお手入れハガキ」や年賀状も
プツっと来なくなったもんね。
(コチラからはあえて苦情も言わず黙って言われるがままに
治療受けてたので僕との関係が悪くなったからとは思えないんだけど)
詳しく書くとスンゴク長くなるからやめるけど、
この医院にかかって約5年間、
一度も噛み合せがシックリきた事がないのだ。
そればかりかこの5年間に左下奥歯1回、右下奥歯2回も
銀冠を作り替える羽目になったのだ。
(どちらも最初の1回は除いた回数)
アドバイスに従い、歯間ブラシとフロスと丁寧なブラッシングで
自分なりに手入れしてたので「歯のお手入れ」の時に
ほとんど歯石も溜まってないとほめられるほどだった
のにもかかわらず。だ!
ちなみにそれ以前はもっと手入れが拙かったにもかかわらず
15年もバッチリだったのに。。。
つーわけで、旧あかねや時代にお世話になった医院。
その15年バッチリだった医院を頼って、
去年の夏に自転車こいではるばる花丘まで行き治療を受けると
(他医院の尻拭いなので、あくまでも応急処置名目だけど)
ものの1分ほどチョイチョイっと削ってもらったら、
それまで不快だった噛み合せが嘘のように
ほとんど違和感なくなったのだ~!
いや~、こんなことなら
なまじ近所で済まそうと思わず、
最初っからココに行っとけばヨカッタ。
おかげでそれ以来約半年経つけど、
噛み合せも気にならず、痛みなどの不具合もない。
5年間もずーっとキュッキュ滑ったりコツコツ当たったりと
不快な噛み合せを我慢しながらごはん食べてたのは
一体何だったんだ~=3=3=3
歯科医に限らず、医者関係って自分の仕事の
フィードバックが利きにくい(確認しにくい)
職種だと思うし、それに加えて治療内容の得手不得手、
患者との相性もあるだろうから、
良い治療を受けるのも運任せな部分が多いのではないだろうか?
もちろん一番は、
自分自身がシッカリ自分の体の管理をする
ということは言うまでもない。
僕もこれからもシッカリ手入れをするけど、
今度虫歯になったらココに頼ろうっと。
思い出したけど・・・
一昨年の年末、一応治療が終わった右下奥歯の事だ。
結局アレから様子見てたんだけど、
なんかやっぱり噛み合せがコツコツ当たって
調子悪かったので去年の1月に2度ほど通って
調整してもらったのだけど・・
半年経ってもやっぱりコツコツして
気になってしょうがない。
でも、それまでの感じからすると、
この医院にはもう何度行っても良くなるどころか、
かえって悪化させられそうなので
さすがに行く気がしない。
そしてその歯科医も決して口にはしないけど、
薄々そう思っているようなきらいがある。
だってそれまで来てた「歯のお手入れハガキ」や年賀状も
プツっと来なくなったもんね。
(コチラからはあえて苦情も言わず黙って言われるがままに
治療受けてたので僕との関係が悪くなったからとは思えないんだけど)
詳しく書くとスンゴク長くなるからやめるけど、
この医院にかかって約5年間、
一度も噛み合せがシックリきた事がないのだ。
そればかりかこの5年間に左下奥歯1回、右下奥歯2回も
銀冠を作り替える羽目になったのだ。
(どちらも最初の1回は除いた回数)
アドバイスに従い、歯間ブラシとフロスと丁寧なブラッシングで
自分なりに手入れしてたので「歯のお手入れ」の時に
ほとんど歯石も溜まってないとほめられるほどだった
のにもかかわらず。だ!
ちなみにそれ以前はもっと手入れが拙かったにもかかわらず
15年もバッチリだったのに。。。
つーわけで、旧あかねや時代にお世話になった医院。
その15年バッチリだった医院を頼って、
去年の夏に自転車こいではるばる花丘まで行き治療を受けると
(他医院の尻拭いなので、あくまでも応急処置名目だけど)
ものの1分ほどチョイチョイっと削ってもらったら、
それまで不快だった噛み合せが嘘のように
ほとんど違和感なくなったのだ~!
いや~、こんなことなら
なまじ近所で済まそうと思わず、
最初っからココに行っとけばヨカッタ。
おかげでそれ以来約半年経つけど、
噛み合せも気にならず、痛みなどの不具合もない。
5年間もずーっとキュッキュ滑ったりコツコツ当たったりと
不快な噛み合せを我慢しながらごはん食べてたのは
一体何だったんだ~=3=3=3
歯科医に限らず、医者関係って自分の仕事の
フィードバックが利きにくい(確認しにくい)
職種だと思うし、それに加えて治療内容の得手不得手、
患者との相性もあるだろうから、
良い治療を受けるのも運任せな部分が多いのではないだろうか?
もちろん一番は、
自分自身がシッカリ自分の体の管理をする
ということは言うまでもない。
僕もこれからもシッカリ手入れをするけど、
今度虫歯になったらココに頼ろうっと。
PR
地面を掴んでみたら・・
- 2022/08/30 (Tue)
- 健康・運動 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日のあかねや定休日に久々に南長崎のナフコに
自転車で買い物に行ったんだけど・・
なんかその日の夜から右の踵が痛くなってきた。
つってもこの右踵は半年前くらいから
痛かったのは痛かったのだ。
ただ、それは朝起きて立ち上がったすぐの
ほんの2〜3分程度だ。
なので、足のむくみかなんかが影響してるくらいに
思ってて、そこまで気にはしてなかったんだけど。
それがこの日はずーっと痛くなってしまったのだ。
激しい痛みというわけではなく、
なんかダル痛いって感じだ。
まあ最近あんまり長い距離を自転車で走ってなかったから
ただの疲れかなと思い、バンテリンを塗って寝たのだけど、
翌日になっても一日中ずーっと痛いではないか〜!
なんでだろうなんでだろう?
多良岳での捻挫の後遺症とかも絡んできてるのかな?
捻挫を治した時にやってた足ブラ療法も試してみたけど、
ブラブラさせてる時だけ痛みから開放されるだけで、
普通に立つと再び痛くなる。
深層筋にまだ疲労が溜まってるのかもしれない。
と思って、その日もアリナミン飲んで寝たのだけど・・
翌日もほとんど改善なし!
さすがに心配になったのでネットで「かかと 痛い」と
検索してみたら・・
「足底腱膜炎」の症状に酷似していたので
おそらくコレだろうと改善方法を調べてみた。
なんでも足の裏には靴の中敷きのような薄い膜があって、
それが踵と趾(あしゆび)の付け根をつないでて、
長時間の立ち仕事やらでそのつなぎ目の腱が
炎症を起こして痛くなるのだそうだ。
放っておくと悪化して投薬や手術が必要になるので
あまり楽観するのもいけないらしい。
なので、痛いと感じるようになったら
マッサージやストレッチをして緩めてやるのがイイそうだ。
で、色々あったけど一つだけ。
一番簡単そうなストレッチを試してみた。
ソレは足の指と足の裏全体を使って
地面を掴むようにギュウ〜っとやるのを繰り返す事だ。
そう言えば今まで。
ただ漠然と立ってるだけで、
反らすコトはよくあるけど、
足の裏で掴むってあまり意識してなかったなぁ。
早速ギュウ〜っとやってみた。
あ、なんか気持ちいい。
今までほとんど意識してなかったから
新鮮な感覚だ。
つーわけで、仕事中もヒマさえあればギュウ〜っとやってたら、
翌日には踵の痛みが無くなったではないか〜!
ただ今度は趾の付け根あたりが痛くなったので、
無くなったと言うより移動したって感じだ。
でも効果はあった。
翌日も仕事中のギュウ〜に加え、
毎朝の四股踏みも意識してギュウ〜っとやってみた。
するとどうだろう。
今朝はもうドコも痛くなくなったではないか〜!!
この半年間の起き抜けの痛みも、だ!
コレはスゴイ。
ちなみに四股も今まで漠然と踏んでただけだけど、
地面をギュウ〜っと掴むのを意識すると、
足を高く上げてもバランスが安定しやすいコトにも気づくという
収穫もあった。
いや〜、コレはホントにイイことを知ったなぁ。
コレカラも足の裏を意識して、
地面を掴みながら生きていこう。
文字通り ”地に足の着いた生活” を
この51歳から送るぞ〜=3=3=3
自転車で買い物に行ったんだけど・・
なんかその日の夜から右の踵が痛くなってきた。
つってもこの右踵は半年前くらいから
痛かったのは痛かったのだ。
ただ、それは朝起きて立ち上がったすぐの
ほんの2〜3分程度だ。
なので、足のむくみかなんかが影響してるくらいに
思ってて、そこまで気にはしてなかったんだけど。
それがこの日はずーっと痛くなってしまったのだ。
激しい痛みというわけではなく、
なんかダル痛いって感じだ。
まあ最近あんまり長い距離を自転車で走ってなかったから
ただの疲れかなと思い、バンテリンを塗って寝たのだけど、
翌日になっても一日中ずーっと痛いではないか〜!
なんでだろうなんでだろう?
多良岳での捻挫の後遺症とかも絡んできてるのかな?
捻挫を治した時にやってた足ブラ療法も試してみたけど、
ブラブラさせてる時だけ痛みから開放されるだけで、
普通に立つと再び痛くなる。
深層筋にまだ疲労が溜まってるのかもしれない。
と思って、その日もアリナミン飲んで寝たのだけど・・
翌日もほとんど改善なし!
さすがに心配になったのでネットで「かかと 痛い」と
検索してみたら・・
「足底腱膜炎」の症状に酷似していたので
おそらくコレだろうと改善方法を調べてみた。
なんでも足の裏には靴の中敷きのような薄い膜があって、
それが踵と趾(あしゆび)の付け根をつないでて、
長時間の立ち仕事やらでそのつなぎ目の腱が
炎症を起こして痛くなるのだそうだ。
放っておくと悪化して投薬や手術が必要になるので
あまり楽観するのもいけないらしい。
なので、痛いと感じるようになったら
マッサージやストレッチをして緩めてやるのがイイそうだ。
で、色々あったけど一つだけ。
一番簡単そうなストレッチを試してみた。
ソレは足の指と足の裏全体を使って
地面を掴むようにギュウ〜っとやるのを繰り返す事だ。
そう言えば今まで。
ただ漠然と立ってるだけで、
反らすコトはよくあるけど、
足の裏で掴むってあまり意識してなかったなぁ。
早速ギュウ〜っとやってみた。
あ、なんか気持ちいい。
今までほとんど意識してなかったから
新鮮な感覚だ。
つーわけで、仕事中もヒマさえあればギュウ〜っとやってたら、
翌日には踵の痛みが無くなったではないか〜!
ただ今度は趾の付け根あたりが痛くなったので、
無くなったと言うより移動したって感じだ。
でも効果はあった。
翌日も仕事中のギュウ〜に加え、
毎朝の四股踏みも意識してギュウ〜っとやってみた。
するとどうだろう。
今朝はもうドコも痛くなくなったではないか〜!!
この半年間の起き抜けの痛みも、だ!
コレはスゴイ。
ちなみに四股も今まで漠然と踏んでただけだけど、
地面をギュウ〜っと掴むのを意識すると、
足を高く上げてもバランスが安定しやすいコトにも気づくという
収穫もあった。
いや〜、コレはホントにイイことを知ったなぁ。
コレカラも足の裏を意識して、
地面を掴みながら生きていこう。
文字通り ”地に足の着いた生活” を
この51歳から送るぞ〜=3=3=3
2022年の健康運
- 2022/01/01 (Sat)
- 健康・運動 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の夕食後、なんかすんごい疲れが襲ってきて
滅多にしないうたた寝を2021年の最後の最後に
やってしまった~!!!
一体どうしたことだろう?
別に具合が悪いわけでもないし
そんな疲れるようなことしてないのに。
(店も相変わらずヒマだったし・・)
強いて言えば昼間に成分献血に行ったくらいだけど、
今までそれでそんなに疲れたことなかったし。
え〜?やだなーこわいなー。
2022年は目覚めなかったらいやだなぁ。
と、不安を抱きながら眠りについたけど・・・
ヨカッタ〜=3
今朝ちゃんと目が覚めて。
つーわけで。
今年の健康運を占うべく
初ウンウンを見てみると〜・・・!
なんかえらいしょぼかった。
悪いわけではないんだけど、
量がほんのひと掴みくらいだった。
(もちろん掴みはしないけど)
う〜〜〜ん、こりゃー今年の健康運は
芳しくないかな〜。
と、昨日の不安を引きずって心配したけど、
よく考えたら去年の初ウンウンは絶好調だったのに
フタを開けてみれば散々だったもんね。
むしろ今年の方が控えめで良いのかもしれない。
そう思おう。そう思おうっと!
つーわけで。
普段朝ごはんは食べないけど、
無病息災を願って
朝から土鍋雑煮を食べて2020年のスタート!
今年もが〜んばるぞ〜=3=3=3
滅多にしないうたた寝を2021年の最後の最後に
やってしまった~!!!
一体どうしたことだろう?
別に具合が悪いわけでもないし
そんな疲れるようなことしてないのに。
(店も相変わらずヒマだったし・・)
強いて言えば昼間に成分献血に行ったくらいだけど、
今までそれでそんなに疲れたことなかったし。
え〜?やだなーこわいなー。
2022年は目覚めなかったらいやだなぁ。
と、不安を抱きながら眠りについたけど・・・
ヨカッタ〜=3
今朝ちゃんと目が覚めて。
つーわけで。
今年の健康運を占うべく
初ウンウンを見てみると〜・・・!
なんかえらいしょぼかった。
悪いわけではないんだけど、
量がほんのひと掴みくらいだった。
(もちろん掴みはしないけど)
う〜〜〜ん、こりゃー今年の健康運は
芳しくないかな〜。
と、昨日の不安を引きずって心配したけど、
よく考えたら去年の初ウンウンは絶好調だったのに
フタを開けてみれば散々だったもんね。
むしろ今年の方が控えめで良いのかもしれない。
そう思おう。そう思おうっと!
つーわけで。
普段朝ごはんは食べないけど、
無病息災を願って
朝から土鍋雑煮を食べて2020年のスタート!
今年もが〜んばるぞ〜=3=3=3
2021年の総括(健康)
- 2021/12/25 (Sat)
- 健康・運動 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
やっとこさ歯の治療が終わったー=3
一昨日のあかねや定休日に。
長かったなぁ。
7月1日からだから約半年も通うハメになってしまった。
始まりは、左下奥歯の銀冠が取れたので
また自分で瞬間接着剤で付けておいたら
しばらくして少しうずき出したので
観念して近所の歯医者に行った事だ。
虫歯になってたので患部をこそぎ落として
神経抜いて、新たに銀冠作って付けるという治療なんだけど、
1ヵ月通ってなんとか盆前に完了。
そこまではヨカッタのだけど・・・
治療期間中、逆の右でばかり噛む生活をしていたせいか
今度は右下奥歯がちょっと痛むようになったのだ。
実はコレも約1年前に銀冠を作り直したばかりなんだけど、
この1年間、少し噛み合わせが高いかな〜?
と若干気にはなっていたのだ。
この際なので、その旨説明して少し削ってもらったのだけど
数日経ってもまだ少し痛い。
長くなるので詳細は省くけど結局コレから
10月7日までの約2ヵ月間。
3回調整に通ったのだけど、
調整してもらうたびにかえって痛みがひどくなってたのだ。
結論から言うと、奥歯が顎骨から外れかかって
グラグラ動いてるのに気づかれないまま
ひたすら削って調整していたために悪化してしまったのだ。
ちなみに、この期間に人生初のロキソニン服用したのだけど
麻酔使わずに虫歯をこさいでもらった僕でも耐えきれず
通算6回も服用したほどだ。
結局奥歯が顎骨に定着するのをうかがいながら
神経を完全に抜いて改めて銀冠を作り直した次第だ。
(トラウマレベルの事態だったので未だに安心はできてないけど)
で、歯の事ばかりになってしまったけど、
この期間、例の五十肩(?)にも見舞われ、
更には股関節も痛くなりトイレにしゃがむのが辛くなってたのだ。
恐らく偏った噛み合わせで胸鎖乳突筋の緊張がひどくなり
胸鎖関節に極度のコリが発生したことに起因したものと思われる。
そのバランスの崩れから股関節にも影響したのだろう。
とりあえずマッサージやストレッチでなんとか解消したものの
今現在も今度は右膝、両上腕部に謎の痛み(ひどくはないけど)が
発生中なのだ。
あとMRワクチンの副作用と思われる指先のしびれも
秋ぐらいにようやくなくなった。
つーわけで。
今年は近年稀にも見ないほど不調の年だったなぁ。
でも逆にそのおかげで、体の扱い方やら、
それまで誤認していた体の構造やらを改めて確認する機会も得て
今後は自分の体とうまく付き合っていけそうな自信はついたので
結果オーライとしておこうっと=3
一昨日のあかねや定休日に。
長かったなぁ。
7月1日からだから約半年も通うハメになってしまった。
始まりは、左下奥歯の銀冠が取れたので
また自分で瞬間接着剤で付けておいたら
しばらくして少しうずき出したので
観念して近所の歯医者に行った事だ。
虫歯になってたので患部をこそぎ落として
神経抜いて、新たに銀冠作って付けるという治療なんだけど、
1ヵ月通ってなんとか盆前に完了。
そこまではヨカッタのだけど・・・
治療期間中、逆の右でばかり噛む生活をしていたせいか
今度は右下奥歯がちょっと痛むようになったのだ。
実はコレも約1年前に銀冠を作り直したばかりなんだけど、
この1年間、少し噛み合わせが高いかな〜?
と若干気にはなっていたのだ。
この際なので、その旨説明して少し削ってもらったのだけど
数日経ってもまだ少し痛い。
長くなるので詳細は省くけど結局コレから
10月7日までの約2ヵ月間。
3回調整に通ったのだけど、
調整してもらうたびにかえって痛みがひどくなってたのだ。
結論から言うと、奥歯が顎骨から外れかかって
グラグラ動いてるのに気づかれないまま
ひたすら削って調整していたために悪化してしまったのだ。
ちなみに、この期間に人生初のロキソニン服用したのだけど
麻酔使わずに虫歯をこさいでもらった僕でも耐えきれず
通算6回も服用したほどだ。
結局奥歯が顎骨に定着するのをうかがいながら
神経を完全に抜いて改めて銀冠を作り直した次第だ。
(トラウマレベルの事態だったので未だに安心はできてないけど)
で、歯の事ばかりになってしまったけど、
この期間、例の五十肩(?)にも見舞われ、
更には股関節も痛くなりトイレにしゃがむのが辛くなってたのだ。
恐らく偏った噛み合わせで胸鎖乳突筋の緊張がひどくなり
胸鎖関節に極度のコリが発生したことに起因したものと思われる。
そのバランスの崩れから股関節にも影響したのだろう。
とりあえずマッサージやストレッチでなんとか解消したものの
今現在も今度は右膝、両上腕部に謎の痛み(ひどくはないけど)が
発生中なのだ。
あとMRワクチンの副作用と思われる指先のしびれも
秋ぐらいにようやくなくなった。
つーわけで。
今年は近年稀にも見ないほど不調の年だったなぁ。
でも逆にそのおかげで、体の扱い方やら、
それまで誤認していた体の構造やらを改めて確認する機会も得て
今後は自分の体とうまく付き合っていけそうな自信はついたので
結果オーライとしておこうっと=3
五十肩(?)のその後
- 2021/10/22 (Fri)
- 健康・運動 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先日の右の五十肩(?)。
あの日は一日中肩が自由に動かせず
いろんな作業がかなり困難だった。
なんせあかねやの調理場では
よく使うものの大半は目の高さより上の位置に
配置しているからだ。
14〜5年ほど前に常連のおばちゃんが
体の老化予防のために自宅や職場で
そうされていたのを聞いて以来それを見習って
ずーっと実践してるのだ。
だもんだで作業するとなると
しょっちゅう肩を上げねばならない。
一応ゆっくりならば痛いの我慢しながら上げることはできるのだけど、
ただそれでも相当痛いので急な動きは到底無理だ。
まあ幸い(?)コロナでヒマだから急な動きを要する場面は
一度もなかったんだけど。。。
とはいえ、一体コレっていつまで続くんだろう。
さすがにこれからずっとじゃあ仕事にならない。
とりあえず明日はあかねや定休日なので
ふくの湯で湯治だ!っと一日中そればっか考えてた。
まあもちろんそれだけじゃあ心もとないので
他のあがきもしとかねば。
つーわけで店が終わった後、薬局でバンテリンを買ってきた。
人生初バンテリンだ。
早速胸鎖関節に塗ってみた。
・・・う〜ん。
塗ってしばらくは患部が温まる感じはするんだけど、
特に痛みが和らぐような気配はない。
あと夕食前に葛根湯も飲み、
(基本的に血流を促し体温を上げる漢方なので
風邪だけでなく肩こりとかにも効果があるのだ)
寝る前にまたストレッチ&マッサージ。
そして就寝直前に再びダメ押しバンテリン。
しかしココまでで目立った効果も見られず、
結局痛い痛い言いながら慎重に体位を選んで就寝。
前日同様、また夜中に何度か痛みで目覚めながら
朝になった5時半頃。
「今日は定休日だし、早起きしてやる用事もないから
もうしばらく寝坊してようっと」
と二度寝に突入。
それから1時間後の6時半。
思わずいつもの癖で右肩が下になる向きに寝返ってしまったのだけど
・・・!?あれ?い、痛くない!
右肩を下にするとあんなに激痛が走ってたのに
ほとんど痛くないじゃあないか〜!!
試しにそうっと肩を上げ下げしたり回したりしてみたら
ちょっとしか痛まなくなってるのだ。
本丸の胸鎖関節は触るとやはり痛いのだけど
肩を動かしてもほとんど影響しなくなってる。
昨日やった対策のどれが効いたのか、
それともすべてが総合的に効いたのか、
全く分からないけど2日ぶりに痛みから開放されたのだ〜!
そして起きてからも時間が経つごとに
ちょっと響いてたのもどんどんなくなり、
更にふくの湯で湯治してる間もみるみる回復し、
とうとうどんなに動かしても痛くなくなったのだ〜!!!
(胸鎖関節自体は押すと痛いんだけど)
そんなこんなで更に一夜明けた今日。
胸鎖関節の痛みも小さくなってきた。
(肩ほどのスピード感はないけど)
そして日記書いてる今現在。
まだちょっとしたコリみたいな感じで
触れば痛いけど明日か明後日にはなくなりそうなくらいだ。
いや〜ヨカッタ。
ホントにヨカッタ。
あんなに痛かったのが嘘のようだ。
とはいえこれからは
年相応の体の使い方を考えていかねば。
おそらく今が節目みたいなもので、
「これからあまり無理をするな」と
色んな形で体から警告が出されているのかもしれないもんね。
よ〜し!イタワルゾ〜!!
あの日は一日中肩が自由に動かせず
いろんな作業がかなり困難だった。
なんせあかねやの調理場では
よく使うものの大半は目の高さより上の位置に
配置しているからだ。
14〜5年ほど前に常連のおばちゃんが
体の老化予防のために自宅や職場で
そうされていたのを聞いて以来それを見習って
ずーっと実践してるのだ。
だもんだで作業するとなると
しょっちゅう肩を上げねばならない。
一応ゆっくりならば痛いの我慢しながら上げることはできるのだけど、
ただそれでも相当痛いので急な動きは到底無理だ。
まあ幸い(?)コロナでヒマだから急な動きを要する場面は
一度もなかったんだけど。。。
とはいえ、一体コレっていつまで続くんだろう。
さすがにこれからずっとじゃあ仕事にならない。
とりあえず明日はあかねや定休日なので
ふくの湯で湯治だ!っと一日中そればっか考えてた。
まあもちろんそれだけじゃあ心もとないので
他のあがきもしとかねば。
つーわけで店が終わった後、薬局でバンテリンを買ってきた。
人生初バンテリンだ。
早速胸鎖関節に塗ってみた。
・・・う〜ん。
塗ってしばらくは患部が温まる感じはするんだけど、
特に痛みが和らぐような気配はない。
あと夕食前に葛根湯も飲み、
(基本的に血流を促し体温を上げる漢方なので
風邪だけでなく肩こりとかにも効果があるのだ)
寝る前にまたストレッチ&マッサージ。
そして就寝直前に再びダメ押しバンテリン。
しかしココまでで目立った効果も見られず、
結局痛い痛い言いながら慎重に体位を選んで就寝。
前日同様、また夜中に何度か痛みで目覚めながら
朝になった5時半頃。
「今日は定休日だし、早起きしてやる用事もないから
もうしばらく寝坊してようっと」
と二度寝に突入。
それから1時間後の6時半。
思わずいつもの癖で右肩が下になる向きに寝返ってしまったのだけど
・・・!?あれ?い、痛くない!
右肩を下にするとあんなに激痛が走ってたのに
ほとんど痛くないじゃあないか〜!!
試しにそうっと肩を上げ下げしたり回したりしてみたら
ちょっとしか痛まなくなってるのだ。
本丸の胸鎖関節は触るとやはり痛いのだけど
肩を動かしてもほとんど影響しなくなってる。
昨日やった対策のどれが効いたのか、
それともすべてが総合的に効いたのか、
全く分からないけど2日ぶりに痛みから開放されたのだ〜!
そして起きてからも時間が経つごとに
ちょっと響いてたのもどんどんなくなり、
更にふくの湯で湯治してる間もみるみる回復し、
とうとうどんなに動かしても痛くなくなったのだ〜!!!
(胸鎖関節自体は押すと痛いんだけど)
そんなこんなで更に一夜明けた今日。
胸鎖関節の痛みも小さくなってきた。
(肩ほどのスピード感はないけど)
そして日記書いてる今現在。
まだちょっとしたコリみたいな感じで
触れば痛いけど明日か明後日にはなくなりそうなくらいだ。
いや〜ヨカッタ。
ホントにヨカッタ。
あんなに痛かったのが嘘のようだ。
とはいえこれからは
年相応の体の使い方を考えていかねば。
おそらく今が節目みたいなもので、
「これからあまり無理をするな」と
色んな形で体から警告が出されているのかもしれないもんね。
よ〜し!イタワルゾ〜!!